

創立以来、無線通信分野で各種業務用無線機・タクシー無線システムの販売及びメンテ
ナンスサービスに取り組んでいます。
また、各種伝送制御装置・河川情報管理システムの保守指定業者の認定を取得。
『心のこもったサービス』をモットーに情報通信のプロフェッショナルとして歩み続けます。

・10月1日より電波利用料が改定
包括免許のMCA及びJSMR(NEXNET)の各無線機が1台当たり 480円/年/台⇒⇒⇒250円/年/台
個別免許の簡易無線機が1台当たり 600円/年/台⇒⇒⇒400円/年/台
・新製品案内 スタンダード製(VX-D591)免許局 2022年の簡易無線が完全デジタル化に向け、先駆けて開発され1号機。 デジタルとアナログの周波数を搭載したデュアルモードになっています。 (デジタル波65、アナログ波35)
アイコム製(IC-DU55C)免許局 業界初のデジタル簡易無線機を開発。防水性、防塵性に優れた無線機。 デュアルモードに対応しており、高度な秘話性、明瞭な音声を実現。
スタンダード製(VX-D291U)登録局 レンタル無線対応のデジタル無線機。防水性能やオーディオ性能、省電設計。 30ch対応で32,767通りの秘話キー設定が可能。
アイコム製(IC-D50)登録局 レンタル無線対応のデジタル無線機。アイコムならではの小型機で液晶も漢字表示。 防水、防塵性能で工事現場などで気にせず使用可能。オプションも豊富に準備。
最終更新日 2009.4.15
 |